
前回、3歳児健診の事前準備編を書きましたが、今回は健診当日のお話しです。
結果からお伝えすると、今の段階では問題なしとの判定でした。
ただ、小児科医の内科健診でも、保健師さんとの面談でも、療育に通っていることを伝えていたため、「あ、じゃあそちらで相談されているから大丈夫ですね」という感じの言い方をされ、子どもと真剣に向き合ってもらえなかったという印象でした。
集団検診だから仕方がないのかもしれませんが。
1歳半健診はコロナの影響で個人病院での個別健診で、かなりしっかり診てもらえたため今回はモヤモヤしました。
息子は1歳半健診のとき、病院の中でとにかくずっと泣き続けていたため、私にとっては健診は少しトラウマになっていて、今回も緊張して向かいました。
ところが、会場にすんなり入ることができ、たくさんの人がいる中でお着替えをするときも、歯科健診で口の中を見られても、まったく泣くことはありませんでした。
保健師さんとの面談でも、絵を見て物の名前を答える検査も無事にクリアすることができ、自分の名前はかなり不明瞭ではありましたが、答えることができました。
コメント